「市民自治」を実現するための新しい地域密着型SNSサービス「LINK(リンク)」をサービス提供開始

H26.8.5

はまぞうが、8月5日より「市民自治」を実現するための
新しい地域密着型SNSサービス「LINK(リンク)」をサービス提供開始。

静岡県西部(遠州地方)の地域密着型プラットフォームサイト「はまぞう*1」を運営する株式会社はまぞう (本社 : 静岡県浜松市中区、代表取締役: 野澤浩樹、以下、「当社」という) は、新たに地域密着型のSNS*2サービス「LINK(リンク)」を2014年8月5日より、サービス提供開始いたしました。

これまで当社では、地域に密着したプラットフォームサイト「はまぞう」を2005年10月から、8年間運営し、現在では、月間1,700万ページビュー、訪問者数190万人(2014年6月現在)と県内においても最大規模のウェブサイトにまで発展しました。
今回、スマートフォンやタブレットなどのデバイス(端末)の普及や、SNSの普及、オープンデータ*3戦略の推進などの社会環境の変化を踏まえ、これまで「はまぞう」の運営で培ってきたノウハウや、今まで蓄積されたコンテンツを元に、新たなサービスとして「LINK」を立ち上げることとしました。

今回の「LINK」は、スマートフォンベースのサービスで、シンプルな画面設計(インターフェイス)としました。ここに、自分が読みたい「はまぞう」ブログなどのRSS*4を利用した更新情報を購読できるものと、現在地情報を元にした近くのお店情報などが見られる2種類の「タイムライン」を用意しました。また、現在「はまぞう」を利用している店舗を地図上にマッピングし、利用者の現在地から近い店舗が探せるうえ、店舗側は専用のスマホ用店舗情報ページを持つことができるようになります。
利用者はこれらの情報から、地元の情報を、時間軸、位置情報軸で、必要な時にいつでも簡単に入手することが可能になります。

今後、地元、静岡県西部地域のあらゆる情報を「LINK」上に掲載していきながら、情報を共有(シェア)できる仕組みを整え、静岡県西部地域に居住する全ての方に利用いただけるサービスとして、2年以内を目途に利用者数100万人を目指し、サービス展開してまいります。

■サービスロゴ

■「LINK」の特徴

【1】超地域密着型のプラットフォーム
静岡県西部(遠州地方)に焦点を当てた情報を提供するサービスとして、この地域に居住する全ての方(約135万人)に利用いただけるプラットフォームを目指しています。「はまぞう」内でブログを書いている地元ブロガーや店舗の情報、自治体で公開されているオープンデータを活用した、静岡県西部地域に居住する方の生活がより便利になる情報、コンテンツを配信します。
【2】2種類のタイムライン
自分が読みたい「はまぞう」ブログなどRSSを利用した更新情報を、タイムラインで表示、購読することができる他、自分が現在いる場所の、近隣の店舗情報やイベント、口コミなどの情報を読むことができます。
【3】スマートフォンでの利用促進
スマートフォンでコンテンツが見やすいよう、シンプルな画面設計(インターフェイス)としました。また、既存の他のSNS(Facebook、Twitter、Google+)でも簡単に利用登録ができ、「LINK」のサービスを利用できます。
スマートフォンのGPSを利用した現在地情報を元に、近隣の店舗などが地図上からも探すことができ、今、探したい情報をタイムリーに見つけることが可能です。
【4】オープンデータの活用
行政が持ち、公開している「オープンデータ」をコンテンツとして取り入れ、利用者に情報として提供していきます。同時に、これらのデータも活用し、市民が積極的に行政に参加できる「市民自治」の仕組みを整え、「市民自らが行政に参加し、町をより良くしていく」機運を高めます。

■「LINK」画面イメージ

通常の「タイムライン」では、自分が購読設定している「はまぞう」ブログを更新された最新順に閲覧することができます。閲覧者からのコメントなどのやり取りも「タイムライン」上で可能となります。
また、位置情報からの表示では、自分の現在いる場所を元にした周辺の情報を表示させます。

■「LINK」今後の展開について

直近では、8月19日に閲覧者が店舗情報ページの編集・更新ができる新機能の提供をいたします。

今後は、静岡県西部の地元情報が集まるプラットフォームとして、地元のあらゆる情報を「LINK」上にデジタル展開、掲載していくことで、教えたい情報や困っていることなどを含めた、様々な情報を共有(シェア)できる仕組みを整え、地域密着型プラットフォームとしてさらに盤石なサービスを確立していきます。

今後
・「市民自治」実現のための「クラウドファンディング」サービス
・有料の催事、公演の予約、チケット決済が可能になるサービス
・地元の産品やデジタルコンテンツの流通促進「マーケットプレイス」
・スマホから画像を中心にアップロードできるクラウドストレージサービス
などの機能を追加しながら、地域内の共助、経済活性のためにサービスを展開、発展させていく予定です。
(別紙資料参考)

*1 はまぞう http://www.hamazo.tv/
2005年10月に開設した、静岡県西部地域(主に浜松地域)の地域密着型ブログポータルサイト。2014年6月末現在、ブログ数は30,000を数え、月間訪問者数は190万人、月間総ページビュー数は1,900万ページビューを数えます。浜松地域の情報プラットフォームとして、静岡県内で最大級のアクセスを誇ります。
*2 SNS
「ソーシャルネットワーキングサービス Social Networking Service」の略称。人とのつながりを主軸におき、人間関係を構築したり、コミュニケーションを促進する手段や場となるコミュニティ型のWebサイト、サービスのこと。
日本では「mixi」、現在では世界最大のSNSに成長した「Facebook」などが代表格。
今回の「LINK」では、静岡県西部地域に居住する方、または興味がある方を対象に絞った形でSNSサービスとして提供致します。
*3 オープンデータ
総務省の定義では「機械判読に適したデータ形式で、二次利用が可能な利用ルールで公開されたデータ」であり「人手を多くかけずにデータの二次利用を可能とするもの」のこと。
平成25年6月14日「世界最先端IT国家創造宣言(抄)」が閣議決定され、オープンデータの活用の推進、及び公共データの民間開放が加速している。静岡県においても「ふじのくにオープンデータカタログ http://open-data.pref.shizuoka.jp/ 」 Webサイト上にて、毎月の推計人口や特設公衆電話等、官民問わず集められたオープンデータが公開されている。
*4 RSS
ニュースやブログなどのウェブサイトの更新情報をまとめ、配信するためのフォーマットのこと。これを活用することで、様々なブログサイトの更新情報を入手することが可能。
本プレスリリースに関するお問合せ先
株式会社シーポイント 担当:佐野(さの)、新村(しんむら)
[電話] 053-478-7111
[Mail] info@c-point.co.jp
名称: 株式会社はまぞう
所在地: 静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス2F
電話番号 053-478-7111
設立: 平成25年9月
資本金: 1,000万円
代表者: 代表取締役 野澤 浩樹
グループ会社 ■はまぞう事業
・「はまぞう」の運営及びマーケティング事業  http://www.hamazo.tv/
・「はまぞうメディアラボ」の運営 http://mlab.hamazo.tv/
■地域ISP事業
・「はまぞう光」の販売 http://www.hamazo.ne.jp/
■音楽事業
・「HHSSサロン」の運営 http://mlab.hamazo.tv/c639539.html

<株式会社シーポイント会社概要>

名称: 株式会社シーポイント
所在地: 静岡県浜松市中区富塚町1933-1 佐鳴湖パークタウンサウス2F
設立: 平成8年11月
資本金: 8,360万円
代表者: 代表取締役 野澤 浩樹
従業員数: 53 名 (グループ・アルバイト・契約社員を含む)
グループ会社 ■インターネット事業
・全国地域ブログサービス「Areaers (エリアーズ)」事業
http://www.clog.jp/
・レンタルサーバーサービス「Drive Network」事業
http://www.drive.ne.jp/
■デジタルサイネージ事業
http://www.teteru.net/
■コンサルティング事業
・ソーシャルメディアマーケティングコンサルティング事業
・「プライバシーマーク」認証取得支援コンサルティング事業